ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ内検索
カスタム検索
アウトドア&フィッシング ナチュラム
鉄板メタルジグ
ワームも鉄板(笑
アウトドア&フィッシング ナチュラム

 

ようこそのお運びで
厚く御礼申し上げます

<(_ _)>

 

2007年10月12日

しばしお別れ・・・

諸事情により、数週間ほど関東へ行くことになり、しばらく青物釣行ができなくなってしまうので、釣り収め(?)のために、無理やり平日に行ってきました。


夕方が良いという一部の情報を信じて、夕マヅメの集中釣行です。
開始は16:00。サビキ釣り師たちも大勢竿を出していました。ウワサは本当のようです。
しばらく、ルアーローテしながら探っていきますが、反応がありません。


ちょっと暗くなってきた、17:00頃でしょうか。
「バシャッ!・・・バシャッ!・・・」と、あちこちでボイル(ナブラ?)が始まります。
こういうときは表層のファーストってことで、着水と同時にファーストで引いてみますが、食いついてくれません。
それではと、ジグのサイズを落としてみますが、それでもダメです。
水面に現れる姿を見ると、あきらかにサバなので(しかも30cmくらい)、食ってきても良さそうなのですが。。。
今度は、アシストフックを外すことにしました。
すると、途端にアタリ。
ショートバイトやバラシを含みながら。


しばしお別れ・・・ しばしお別れ・・・
27cm×2


とりあえず、サバさんたちにお別れができました。
数週間後、帰ってくるまでここに居てね。


というわけで、わたくしは青物シーズン真っ只中に不本意ながら、しばらく関東へ行ってきます。
向こうのネット環境がどうなっているかは未確認なので、ブログのアップとコメントの返事などが滞ってしまうかもしれませんが、予めご了承ください。
一応釣り道具は持っていくので、もしかしたら関東での釣行記がアップできるかもしれません。


釣行データ
釣行日:2007/10/11
天候:はれ
時間:16:00~17:30
気温/水温:19℃/19℃(開始時)
釣果:マサバ 27cm 2尾
タックル:シーバスロッド10ft・スピニングリール#3000・ナイロンライン12lb・メタルジグ(ブランカ・ファントムⅡほか)


ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカII
ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカII


本日のヒットルアー。これの18gでした。




同じカテゴリー(ブルーランナー)の記事画像
飲み過ぎたのはイナダのせいよ
おひサバぶりぃ~ね♪
濡れ手でサバ
青物の霹靂
寝みミニサバ
福山マサバる
同じカテゴリー(ブルーランナー)の記事
 飲み過ぎたのはイナダのせいよ (2010-11-08 19:10)
 G-SHOCKだけに (2010-11-07 20:10)
 おひサバぶりぃ~ね♪ (2010-09-10 19:10)
 濡れ手でサバ (2009-11-08 19:10)
 青物の霹靂 (2009-11-03 19:10)
 寝みミニサバ (2009-10-26 19:10)

この記事へのコメント
4投目のフォールからスイミングへと変化させた瞬間「ガツ、ガツ!」とあたりが。即あわせを入れてフッキング。ハードタックルがこれまで経験したことがないほどのカーブを描いて引き込まれていくではありませんか。
ネットになんとか取り込んだ魚は50cmに少し欠けるソイでした。
Posted by 休時間釣り中につき・・・ at 2007年10月14日 23:11
はじめまして。盛岡在住で休日には沿岸に足繁く通っている者です。
以前は宮古でしたが最近は釜石で釣りばっかりしております。基本的には防波堤からのエサ釣りでございます。
釣り&ブログは始めたばかりで初心者ですが、見て頂けると幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by CampingBoy at 2007年10月15日 22:45
いさおさん、おひさです。
来るの忘れていました。
青物もう終わりに近いですね。
私も爆しましたが一回こっきりです。
実は今までこんなおいしい時期があるなんて知らなかったんですよ。
馬鹿みたいです。
Posted by トンチャイ at 2007年10月16日 18:41
広田でも同じ位のサイズの鯖が釣れましたよ(餌ですけれど)

同じ日釣友は越喜来で40cm近い鯖をメタルジグでGET! 今がチャンスかも知れませんが…岩手では、数週間のロスは厳しいかも?
Posted by kazuたかし at 2007年10月18日 07:48
みなさんご無沙汰しております。
しばらくの留守?の間、たくさんのコメントありがとうございます。
実家に立ち寄り、ようやく落ち着いてPCを開いております。
失礼ながら、まとめて返事を書かせてもらいます。

>休時間釣り中につき・・・さん
50cmのソイって、すごく引きそうですね~。
根魚は30cmクラスしか拝んだことがないので、想像できませんよ。
それにしても、メタルジグで色んなもの釣りますね(笑。

>CampingBoyさん
お初でございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。

>トンチャイさん
おひさです。
青物終盤・・・そうなんです。
なんとか間に合えば・・・と願ってやまない今日この頃です。

>kazuたかしさん
40cm近い?そんなサイズが入ってきているとは・・・
早く岩手に帰りたいです。
そしてブログ本文で皆さんにお目にかかりたいですね。
Posted by いさお@ブログ主 at 2007年10月21日 07:24
なぜだか急に午後から海に出かけてしまいました。釜石のTにはかなりの釣人がいましたね。平日なのに。それを横目に係留ブイ側でワーミングをはじめたのですが数回あたるけど乗らない・・・
Tから降りてきて話し掛けてきた先輩がなつめブラーでちょ投げして40&25のアイナメ、30のカジカを20分ほどの間に釣り上げてしまいました(笑)
Tでは午前にサバが爆していたそうです。
移動してオイルターミナルでもワーミングもダメちゃん・・・
合い間にメタルジグ(1/2oz)を投げててマサバの25くらいのが3匹釣れました。

前回のソイはメタルジグで。じゃないよ。オーナー針HPにも投稿してみました。前回の名前部分から画像にリンクしてるけど知ってました?
Posted by 休時間釣り中につき・・・ at 2007年11月15日 00:59
休時間釣り中につき・・・さん
返事遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m。

いつも、有用な情報をありがとうございます。
まだ、サバが釣れているようなので安心しました(^^。
ようやく私も岩手に帰ってくることができましたので、残り少ない青物シーズンを満喫する予定です。

>オーナー針HP・・・
HP自体は知ってましたが、リンクになってたのは気づきませんでした(^^;
今からいってみます。
Posted by いさお@ブログ主 at 2007年11月18日 17:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しばしお別れ・・・
    コメント(7)