ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ内検索
カスタム検索
アウトドア&フィッシング ナチュラム
鉄板メタルジグ
ワームも鉄板(笑
アウトドア&フィッシング ナチュラム

 

ようこそのお運びで
厚く御礼申し上げます

<(_ _)>

 

2008年09月07日

鯖威張る

東京の残暑の厳しさに、体力の限界寸前の『骨抜きアングラー』いさおです。

こんばんわパー



青物接岸っていう情報に居ても立っても居られず、釜石へ出撃です。

現着は13:30・・・正直、今の体力では、これが限界ガーン

昨年、一昨年と通っている、H漁港。

ところが、底物狙いの人が数人竿を出しているものの、青物&イカ釣りの人は皆無。

・・・釣れる気がしない・・・

とりあえず竿をだしてみるも、1時間半ほどの間無反応。



時間帯が悪いのかと思い、休憩がてらT字堤の様子を見に行く。

すると某釣具屋の情報どおり、イカ&青物釣りの人で賑わっている。

T字の根元では小アジがつれている様子。

そして、T字の先はイカ釣りの人が占領・・・しているが、少し離れているところで・・・


・・・バシャッ!・・・バシャ!バシャ!・・・(水のはねる音)


なっなっなっナブラが出ているではないですかっ!

慌ててタックルを取りに行き、ナブラ打ち開始!



水が跳ねているところの向こうへジグをキャストして表層をトレース。

すると間もなく・・・


ヒットぉぉぉ!・・・・・・フックオフ(-_-;


再び・・・


ヒットぉぉぉ!・・・・・・フックオフorz


みたび・・・


ヒットぉぉぉ!・・・・・・フックオフ(怒


二度あることは三度ある・・・


そして、四度目の正直


ヒットぉぉぉ!・・・(驚


・・・慎重に・・・慎重に・・・


やっとキャッチ!
鯖威張る

ふう・・・

なんとか揚げたのは25cm

ブランカⅡ黒(18g)での釣果。



30cm以下のサバには用がないので、さっさとお帰り頂き、移動することにする。

そして、再びH漁港へ。

夕方に差し掛かっているものの、相変わらず青物&イカ釣氏の姿は見えず。

とりあえず1時間ほど竿を振ってみるも、やっぱり無反応。

T字の魚影の濃さに感心しつつ、納竿と相成りました。





P.S.

某県南釣具店のサイトの情報によると、40cmデカサバが接岸し始めたとか・・・

はたして釜石にも来てくれるのでしょうか?


タグ :サバイバル

同じカテゴリー(ブルーランナー)の記事画像
飲み過ぎたのはイナダのせいよ
おひサバぶりぃ~ね♪
濡れ手でサバ
青物の霹靂
寝みミニサバ
福山マサバる
同じカテゴリー(ブルーランナー)の記事
 飲み過ぎたのはイナダのせいよ (2010-11-08 19:10)
 G-SHOCKだけに (2010-11-07 20:10)
 おひサバぶりぃ~ね♪ (2010-09-10 19:10)
 濡れ手でサバ (2009-11-08 19:10)
 青物の霹靂 (2009-11-03 19:10)
 寝みミニサバ (2009-10-26 19:10)

この記事へのコメント
あの、県南某所は自分もあまり行きませんね。あまり人の居ない、もう少し北側で自分は竿を振るんですが、そこにもかなりいいサイズのサバや、イナダなんか来てるらしいです!
俺の知り合いが50cmオーバーのイナダ(ワラサクラス)を揚げたそうです!
自分も数年前、55cmクラスを朝だけで、3本上げた実績あります。
今週、様子を見てきますね。

追って報告します!

次回、釜○方面も行きたいですね!
Posted by BOSS at 2008年09月07日 23:36
某釣具店の情報はあまり信用しない方がいいですよ たまには本当のことも書いていることもありますが店員ですら否定するような情報も平気で出していますよ
Posted by ある防波堤のヌシ at 2008年09月08日 09:12
BOSSさん
こんにちは

>50upのイナダ・・・
私もお目にかかりたいです(笑
是非報告お待ちしております。
Posted by いさお@ブログ主 at 2008年09月09日 07:20
ある防波堤のヌシさん
はじめまして

>某釣具屋の情報・・・
そうですか・・・
確かにずーっと同じことが書いてあったりもしますしね。。。
Posted by いさお@ブログ主 at 2008年09月09日 07:23
おひさしぶりです。おぼえてますか~?
先日ようやく海に行ってきました。(諸事情により今まで遊べなかった・・)
で、早速釜石の状況調査に行ってきましたよ(笑)
かなりの数のサバが回遊しているようです。
イカがぱたりと止まったとなげいている人多数。
今回ようやくカスタムしたロッドで一応青物の25cmくらいのサバと遊べました。
感触は上々と行きたいとこだったのですが少々硬過ぎ感がありました。もう少し魚のサイズが上がれば&イナダだったら楽しいだろうと言った感じを受けてきました。

小型スリムミノー(シュガーミノー55mm)でサイトフィッシング。
アタックからHITまで全て見えているのでとっても楽しいぞ。
小1時間で5匹HITでした。
一応、然クラに投稿したので画像を見たければ、そちらで。
Posted by 休時間釣り中につき・・ at 2008年09月12日 00:12
状況確認してきたと書いたんけど・・・・
津波がきていたみたいだし、大雨洪水警報も出てしまったのね・・・・・
週末は朝からと、予定していたけど。
う~ん。
Posted by 休時間釣り中につき・・ at 2008年09月12日 02:24
休時間釣り中につき・・さん
ごぶさたしておりましたm(_ _)m

やはり25cmくらいでしたか。
県南方面では、良型が揚がっているようですし、もう少しといったところでしょうか?

>津波&大雨洪水警報・・・
初めて知りました・・・(汗
やっぱり、影響ありますかね?
Posted by いさお@ブログ主 at 2008年09月12日 07:35
>津波&大雨洪水警報・・・影響ありますかね?
まず、地震ですが、一般に地震の直後は沿岸定置網に普段入らない魚達が・・
また、津波では海水がかき混ざり濁る・・
大雨で、真水が大量に流れ込み水温が下がる。塩分濃度が急激に変わる。濁る。
などあり、一般に魚が遠のくと言われてますネ。

さびきとかのT字外側は35サイズも釣れていたようでしたよ。

私が遊んでいたのは作業船の停泊している方だったので・・・
Posted by 休時間釣り中につき・・ at 2008年09月13日 01:23
休時間釣中につき・・さん
こんにちは

毎回、参考になる情報ありがとうございますm(_ _)m
大雨ってのは何となく感じておりましたが・・・

>35cm・・・
私が行ったときは、サビキ師も25cmくらいを揚げているようでした。
そうですか、35cm入ってきましたか。
そろそろ、シーズン本番ですね。
Posted by いさお@ブログ主 at 2008年09月14日 10:36
いか→吉浜へとリレーしてきましが・・・
どっちもだめでした(泣)
イナダシーズンも後半になってしまったかも・・・・今年はあと何回いけるだろう??
吉浜の辺りは先週イナダ・カンパチが調子よかったそうですよ(悔・・)
一人で5本釣って帰った方もいたそうです。
Posted by 休時間釣り中につき・・→ATW at 2008年09月14日 14:45
休時間釣り中につき・・→ATWさん
こんにちわ

ハンドルネーム変えたのですか?

>イナダ・カンパチ・・・
独りで5本とは、うらやましいですね。
また今年も出遅れた感じがして止まない今日この頃です・・・(-_-;
Posted by いさお@ブログ主 at 2008年09月16日 17:11
ATW=ALL TERRAIN WAGONの略で、全地形対応型(どんな路面状態でも可)荷車のことで、現在使っているラジオフライヤー#32のことなんですが。

こんなの↓
http://www.d9.dion.ne.jp/~orca/baby/0412041.html
Posted by ATW at 2008年09月16日 22:35
ATWさん

写真拝見しました。
なるほど、そういうものなんですか。

ていうか・・・あの・・・用途は正しいんですか?(笑
Posted by いさお@ブログ主 at 2008年09月18日 07:26
用途はアレでもいいんです。荷物も子供も。現在は専用のクッションが敷かれていてもっと快適ですが、子供達も大きくなり、より快適な方が出番多いのですが・・・↓
http://bonne--chance.hp.infoseek.co.jp/eco/byc4.html


ちょっと過去のをひもといて見たら  
  (画像データが残っていて確かなもの)

08月13日 イナダ   20cm
 
08月26日 イナダ   28cm
 
09月10日 サバ   25cm
  
09月28日 ショゴ   27cm
 
10月08日 イナダ   47cm
 
10月14日 ソイ  48cm
 
10月21日 サバ大漁  
 
10月25日 アイナメ   43cm

以降サバばっかり・・・
記憶でも岩手三陸でイナダとの勝負は体育の日までかな?

台風よ、よけていってくれ(願)
週末は子供の運動会で海にいけないんだ~~
Posted by ATW at 2008年09月18日 21:45
ATWさん

>台風・・・
三陸のほうの影響はどうでしょうか・・・?
いずれ、お子さんの運動会では、我慢するしかないですね(笑

私は、来週末あたり行けそうです(嬉
Posted by いさおいさお at 2008年09月20日 06:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯖威張る
    コメント(15)