ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ内検索
カスタム検索
アウトドア&フィッシング ナチュラム
鉄板メタルジグ
ワームも鉄板(笑
アウトドア&フィッシング ナチュラム

 

ようこそのお運びで
厚く御礼申し上げます

<(_ _)>

 

2007年09月21日

最近出番がないなぁ~

最近出番がないなぁ~


出刃包丁&刺身包丁。
タックルとは言わないか。


去年の青物シーズンは、新聞紙に包む暇が無いくらい活躍してたのに。。。
っと思って、過去ログを観てみると、去年の初青物は10月中ごろでした。
まだ、一月くらいありますなぁ・・・と一安心?


ちなみにこの包丁は、スーパーの鮮魚コーナーでパートしてた母親が使っていたもの(プロ仕様?)。つまりは形見ってことかな?
刺身包丁は、酷使されていたせいか、アルミテープで補強(?)されています。父親がやったらしい。
出刃のほうは、大きすぎてあまり使っていなかったのだとか。確かに出刃の切れ味は抜群。


さてはて、今週末は久しぶりの出番が来るのか、来ないのか。
でも相変わらず天気不安定だなぁ。最近、天気予報なんて当たりゃしない。。。




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
緊急増強
久々メンテ
ブランカを補修
インプレ
うちのポチっと知りませんか?
困ったちゃん
同じカテゴリー(タックル)の記事
 続きの続き (2009-10-27 19:10)
 緊急増強 (2009-10-05 19:20)
 久々メンテ (2009-09-18 19:10)
 ブランカを補修 (2009-08-07 19:10)
 インプレ (2009-07-16 19:10)
 うちのポチっと知りませんか? (2009-07-10 19:10)

この記事へのコメント
親友が料理に懲りだしプロ用の道具を揃えはじめたころをおもいだしますね~・・・
年間で7桁くらいを3年ちょいの期間でそろえていたのに今は千葉でアパート暮らししてます。せっかくの道具達が彼の実家で錆びついているかもしれませんね。

吉浜好きの知り合いからまたメールが入りました。メバルタックルでカマスの束釣り(100匹)したそうです。メバルタックルといっても軽流用ロッドにメバル用ジグヘッドだそうですが・・・・
残念ながら青物&イカ情報は沈黙しているのでそちらに行ってみようかと思案してみるも・・・・・・・
Posted by 休時間釣り中につき・・・ at 2007年09月21日 23:41
休時間釣り中につき・・・さん
こんばんわ

>7桁くらい・・・
って金額のことっすか?つーと、一・十・百・・・えっ!?ええー!どんだけ~っ!?
すごいっすねぇ~!

>青物&イカ・・・
私は連休ですが、先週のリベンジを果たしたいと思っています。
”休時間釣り中につき・・・”さんならお察しのことと思いますが(どんな魚種かは)、釣り上げてみせます。群れが廻ってきてなければ、手も足も出ませんが。。。
Posted by いさお@ブログ主 at 2007年09月22日 00:02
いさおさん、こちらは始まりましたよ。
ジグの使い方がいま一つと言うか、三つくらいわかりません。
あまりしゃくる必要はないの?
Posted by トンチャイ at 2007年09月22日 20:31
トンチャイさん
おはようございます(笑

>あまりしゃくる必要・・・
う~ん、私もよく判ってません・・・恥ずかしながら。
サバは圧倒的にロングジャークが有効なような気がします。ほとんどの釣果がそうだし。
イナダ、カンパチは捕獲本数が少ないので・・・

私の場合、ファースト、ミドル、ロングジャークを順に繰り返しています。
あと、投げる距離を変えるとか、方向を変えるとか。
完全に体力勝負と化しています(笑
Posted by いさお@ブログ主 at 2007年09月23日 06:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近出番がないなぁ~
    コメント(4)