サバードリーム

いさお

2009年08月09日 19:10

こんばんわ

若干寝不足気味いさおでございます。



なぜ寝不足気味かと申しますと、久々に早起きして朝マヅメ釣行へと

出かけてきたから・・・

ってな訳で、本日はその模様をお送りします。



2:00起床(14:00じゃない)。

数分二度寝の後、どうにか行動開始。

2:30頃出発 ~



峠道を飛ばし、やってきたのはY漁港。

そうです、今期初、青物の様子見です。



4:30出遅れ気味のスタート。

多少暗いかな?って感じもあったので、

まずはファントムⅡブライト(ピンク)28gをリグる。

そして、ナブラが出ているわけでもないので、表層を引いてみたり、

ボトムまで沈めてみたり、なるべく広範囲を探る。



そんなこんなで、何の反応もないまま20分経過。


まだ、ちょっと早かったかな?

まあいいや、ダメ元だったし・・・


なんて、考えながら表層をリトリーブしていると・・・


・・・ゴンッ!


突然、竿先が重くなる。

まあ、大した引きではないが・・・?



 

初サバゲッツ!小さいけど・・・



思いがけない釣果に気を良くし、群れがいる内に・・・と早いリスタート・・・


・・・が?


目の前を通り過ぎる大船団・・・

アワビだかウニの漁の船が、何隻も出港していく。

結局、30分ほどの間、ろくにキャスティングできず。



こうなると、完全に気分が萎えてしまう。

そこで、気分転換を兼ねて・・・





PEライン登場

本格的なシーズンを前に、シェイクダウンといきませう



緊張の一投目・・・

・・・あれ?普通に飛びましたが?確かに軽めに投げてはみたのだが?


んで、二投目。今度は多少力を込めて・・・

・・・でも、普通に飛んで行きましたが?・・・


AR-Cスプールのおかげでしょうか、それともリール?ロッド?・・・

以前使ったときよりも、全然普通に使え、若干拍子抜け。

まあ、確かに何回かは絡んだりもしたんですが。。。



そんなキャス練しながらの1時間。

今度は帰港時間になったのか、大船団が戻ってくるようだったので、

不本意ながら納竿。

他の場所の様子を見るために移動 ~~





つづく




P.S.

誠に勝手ながら、今晩よりしばらく留守にします。

予約投稿により、記事は更新されると思いますが、コメントのお返しなどは

後日とさせていただきますので、ご了承ください。




本日のヒットルアー

Daiwa ファントムⅡブライト

関連記事