鯖威張る
東京の残暑の厳しさに、体力の限界寸前の『骨抜きアングラー』いさおです。
こんばんわ
青物接岸っていう情報に居ても立っても居られず、釜石へ出撃です。
現着は13:30・・・正直、今の体力では、これが限界
昨年、一昨年と通っている、H漁港。
ところが、底物狙いの人が数人竿を出しているものの、青物&イカ釣りの人は皆無。
・・・釣れる気がしない・・・
とりあえず竿をだしてみるも、1時間半ほどの間無反応。
時間帯が悪いのかと思い、休憩がてらT字堤の様子を見に行く。
すると某釣具屋の情報どおり、イカ&青物釣りの人で賑わっている。
T字の根元では小アジがつれている様子。
そして、T字の先はイカ釣りの人が占領・・・しているが、少し離れているところで・・・
・・・バシャッ!・・・バシャ!バシャ!・・・(水のはねる音)
なっなっなっナブラが出ているではないですかっ!
慌ててタックルを取りに行き、ナブラ打ち開始!
水が跳ねているところの向こうへジグをキャストして表層をトレース。
すると間もなく・・・
ヒットぉぉぉ!・・・・・・フックオフ(-_-;
再び・・・
ヒットぉぉぉ!・・・・・・フックオフorz
みたび・・・
ヒットぉぉぉ!・・・・・・フックオフ(怒
二度あることは三度ある・・・
そして、四度目の正直
ヒットぉぉぉ!・・・(驚
・・・慎重に・・・慎重に・・・
やっとキャッチ!
ふう・・・
なんとか揚げたのは
25cm
ブランカⅡ黒(18g)での釣果。
30cm以下のサバには用がないので、さっさとお帰り頂き、移動することにする。
そして、再びH漁港へ。
夕方に差し掛かっているものの、相変わらず青物&イカ釣氏の姿は見えず。
とりあえず1時間ほど竿を振ってみるも、やっぱり無反応。
T字の魚影の濃さに感心しつつ、納竿と相成りました。
P.S.
某県南釣具店のサイトの情報によると、40cmデカサバが接岸し始めたとか・・・
はたして釜石にも来てくれるのでしょうか?
関連記事